日時 |
1日目: 2023年6月16日(金)9:00~16:40 |
地区 |
千葉 |
会場 |
千葉県経営者会館「研修室」 |
---|---|---|---|---|---|
2日目: 2023年6月20日(火)9:00~16:40 |
この度、当会では(一社)千葉県建設業協会の後援のもと、標記講習会を開催することとなりました。
今年度は「公共工事共通費基準」の年です。「公共工事共通費基準」をはじめ、「公共建築工事標準単価基準」、また参考資料では有りますが「公共建築工事積算等資料」も内容が変わりました。改定内容を詳しく説明致します。
本講習会では、ご多忙な皆様にご出席いただくことに鑑み、第一部、第二部あわせて計4日間開催申し上げます。ご所属先やご自身のスケジュ-ルに合わせ、第一部、第二部を通しでご出席いただくと最大14 単位のCPD取得ができます。(詳細は別紙実施要領をご覧ください。)
CPD取得はもちろん、公共建築工事に携わる皆様には、有益な技術・知識の習得の機会と存じます。
また、当然ですが、千葉県内以外の事業所、官庁の方のご出席も歓迎いたします。
是非、この機会にご参加いただきますようお願い申し上げます。
日時 |
2023年6月29日(木)13:00~16:40 |
地区 |
栃木 |
会場 |
栃木県護国会館 |
---|
令和5年度 土木施工技術に関する講習会【神奈川】
関東 / 土木
日時 |
1日目: 2023年6月30日(金)10:00~16:30 |
地区 |
神奈川 |
会場 |
神奈川県建設会館 2階講堂 |
---|---|---|---|---|---|
2日目: 2023年7月10日(月)09:30~16:30 |
2023年度 印刷費積算講習会(入門編)
関東 / 印刷料金
日時 |
2023年6月30日(金)10:00~16:30 |
地区 |
東京 |
会場 |
自動車会館 2F 大会議室 |
---|
当会は、価格調査機関として、昭和21 年の設立以来、国内における物価の調査、ならびに経済動向の調査研究を主務とし、その成果は、「積算資料」等の出版物を通し、官公庁・公共機関における予算執行、発注等に役立てていただいております。
印刷物の積算・発注業務に関しましても、「積算資料印刷料金」を刊行し、同業務における基礎資料として、官民を問わず広くご利用いただいているところです。
6月に開催する『入門編』は、印刷物の積算を行うに当たり、必要となる基礎知識の習得に特化したプログラムとなっており、これから印刷物の発注担当となられた方や、新たに印刷業界へ入られた方向けの講習となっております。
7月に開催する『スタンダード編』は、同業務を経験された方が更なるスキルアップを果たして頂くことを目的にしており、印刷費の積算の理解度が高まります。2日構成になっており、1 日目は印刷費積算体系の解説や印刷物仕様書作成のポイントに重点を置いた講習を、2 日目は印刷費積算工程の解説や積算事例の説明・演習・解説を予定しております。
9 月に開催する『実践演習編』は、積算の実践に特化したプログラムとなっております。商業印刷物、事務用印刷物の演習問題は事前にお送り致しますので、演習問題を終えて講習会にご出席下さい。当日は事例の説明、解説を中心に行うことで、より理解を深めて頂けることとなるでしょう。さらに、出版印刷物の演習問題は、その場で演習を行うことにより、印刷物の積算のノウハウを定着していただけるものと考えております。
この機会に印刷費積算に携わる皆様に多数ご参加頂き、理解を深められますようご案内申し上げます。
2023年度 印刷費積算講習会(スタンダード編)
関東 / 印刷料金
日時 |
1日目: 2023年7月27日(木)10:00~16:30 |
地区 |
東京 |
会場 |
自動車会館 2F 大会議室 |
---|---|---|---|---|---|
2日目: 2023年7月28日(金)10:00~16:30 |
当会は、価格調査機関として、昭和21 年の設立以来、国内における物価の調査、ならびに経済動向の調査研究を主務とし、その成果は、「積算資料」等の出版物を通し、官公庁・公共機関における予算執行、発注等に役立てていただいております。
印刷物の積算・発注業務に関しましても、「積算資料印刷料金」を刊行し、同業務における基礎資料として、官民を問わず広くご利用いただいているところです。
6月に開催する『入門編』は、印刷物の積算を行うに当たり、必要となる基礎知識の習得に特化したプログラムとなっており、これから印刷物の発注担当となられた方や、新たに印刷業界へ入られた方向けの講習となっております。
7 月に開催する『スタンダード編』は、同業務を経験された方が更なるスキルアップを果たして頂くことを目的にしており、印刷費の積算の理解度が高まります。2日構成になっており、1 日目は印刷費積算体系の解説や印刷物仕様書作成のポイントに重点を置いた講習を、2 日目は印刷費積算工程の解説や積算事例の説明・演習・解説を予定しております。
9 月に開催する『実践演習編』は、積算の実践に特化したプログラムとなっております。商業印刷物、事務用印刷物の演習問題は事前にお送り致しますので、演習問題を終えて講習会にご出席下さい。当日は事例の説明、解説を中心に行うことで、より理解を深めて頂けることとなるでしょう。さらに、出版印刷物の演習問題は、その場で演習を行うことにより、印刷物の積算のノウハウを定着していただけるものと考えております。
この機会に印刷費積算に携わる皆様に多数ご参加頂き、理解を深められますようご案内申し上げます。
公共工事の契約と設計変更に関する講習会【東京】
関東 / 会計検査
日時 |
2023年8月23日(水)10:00~16:30 |
地区 |
東京都 |
会場 |
国際ファッションセンターKFC ビル3階 |
---|
2023年度 印刷費積算講習会(実践演習編)
関東 / 印刷料金
日時 |
2023年9月1日(金)10:00~16:30 |
地区 |
東京 |
会場 |
自動車会館 2F |
---|
当会は、価格調査機関として、昭和21 年の設立以来、国内における物価の調査、ならびに経済動向の調査研究を主務とし、その成果は、「積算資料」等の出版物を通し、官公庁・公共機関における予算執行、発注等に役立てていただいております。
印刷物の積算・発注業務に関しましても、「積算資料印刷料金」を刊行し、同業務における基礎資料として、官民を問わず広くご利用いただいているところです。
6月に開催する『入門編』は、印刷物の積算を行うに当たり、必要となる基礎知識の習得に特化したプログラムとなっており、これから印刷物の発注担当となられた方や、新たに印刷業界へ入られた方向けの講習となっております。
7月に開催する『スタンダード編』は、同業務を経験された方が更なるスキルアップを果たして頂くことを目的にしており、印刷費の積算の理解度が高まります。2日構成になっており、1 日目は印刷費積算体系の解説や印刷物仕様書作成のポイントに重点を置いた講習を、2 日目は印刷費積算工程の解説や積算事例の説明・演習・解説を予定しております。
9月に開催する『実践演習編』は、積算の実践に特化したプログラムとなっております。商業印刷物、事務用印刷物の演習問題は事前にお送り致しますので、演習問題を終えて講習会にご出席下さい。当日は事例の説明、解説を中心に行うことで、より理解を深めて頂けることとなるでしょう。さらに、出版印刷物の演習問題は、その場で演習を行うことにより、印刷物の積算のノウハウを定着していただけるものと考えております。
この機会に印刷費積算に携わる皆様に多数ご参加頂き、理解を深められますようご案内申し上げます。