経済調査会の調査・出版活動に関連する講習会をご案内しております。

講習会Plaza

講習会のご案内

ホーム > 講習会一覧 > 講習会のご案内

  • メニュー
  • 講習会一覧
  • 講習会のご案内
  • ホームへ戻る

講習会のご案内

関東 / 建築

建築工事積算セミナー【東京】

 本講習会では、令和7 年度の建築工事積算基準の改訂の概要や「令和7 年度版工事歩掛要覧(建築・設備編)」を活用した工事費算出の手法、建築工事をめぐる最近の動向また、最近の資材価格の変化と各種スライドについてわかりやすく解説させていただきます。
 また今年度は国の統一基準(公共建築工事標準単価積算基準、共通費積算基準、見積標準書式)が改訂されています。改訂された内容を詳しく説明いたします。
つきましては、この機会に『公共建築事業』に携わる皆様が多数参加され、建築工事積算全般についての理解を深められ、今後の業務にお役立て頂きますようご案内申し上げます。

講習会情報

開催日時

2025年10月31日(金)09:30~16:30

会場

品川シーズンテラスカンファレンス
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス3F (03-6433-1905)

会場URL

https://sst-c.com/#Access

主催・後援

主催:一般財団法人 経済調査会

後援:

講師

伊藤 僚一 一般財団法人 経済調査会 参与
(元 国土交通省 関東地方整備局 営繕部 営繕技術管理課長)

受講料

全日    1名 8,800円(税込)

定員

150名

お支払方法

銀行振込

持ち物

筆記用具、関数電卓(必須・スマートフォンでも可)、テキスト(既に購入された方)

CPD関連情報

建築士会CPD制度 6単位
建築・施工管理CPD制度 6単位
建築CPD情報提供制度 6単位
日本建築積算協会BSIJ-CPD制度 6単位
土木施工管理CPDS 6ユニット

講習会内容

項目

建築工事積算

内容

令和7年度 公共建築工事積算基準等の解説
公共建築工事費算出について
公共建築工事積算演習と解説

受講対象者

民間事業者、官公庁

テキスト

令和7年度版  工事歩掛要覧(建築・設備編)

プログラム

09:30~16:30

1.令和7 年度 公共建築工事積算基準等の解説
(1)令和7 年度 公共建築工事積算基準等の改定
(2)国の営繕積算関連の統一基準((※)令和7年改定)
 ①公共建築工事積算基準
 ②公共建築工事標準単価積算基準(※)
 ③公共建築工事共通費積算基準(※)
 ④公共建築工事積算基準等資料(※)
 ⑤公共建築工事見積標準書式(※)
 ⑥営繕の新しい政策(BIM活用等について)
 ⑦営繕工事積算チェックマニュアル
2.公共建築工事費算出について
(1) 工事費の構成 
(2) 工事費(直接工事費、共通費)
(3) 一括工事の共通費
  (建築工事・電気設備工事・機械設備工事、敷地が異なる工事)について
(4) 建築工事の積算について
3.公共建築工事積算演習と解説
 テキスト 『令和7 年度版 工事歩掛要覧〈建築・設備編〉』を使用して単価表作成の演習を行います。演習問題の解答では、積算実務上の留意点について詳細に解説します。

関連図書情報
令和7年度版 工事歩掛要覧<建築・設備編>
使用テキスト

令和7年度版 工事歩掛要覧<建築・設備編>

定価:9,240円(税込)

特別価格:8,360円(税込)

参考図書情報
改訂 新・解体工法と積算

改訂 新・解体工法と積算

定価:6,380円(税込)

特別価格:5,830円(税込)

関連情報

開催要領・申込書はこちら

WEBからの受講申込はこちら

担当支部

本部

〒105-0004 東京都港区新橋6-17-15 菱進御成門ビル

TEL. 03-5777-8222 / FAX. 03-5777-8237