経済調査会の調査・出版活動に関連する講習会をご案内しております。

講習会Plaza

講習会一覧

ホーム > 講習会一覧

  • メニュー
  • 講習会一覧
  • ホームへ戻る

講習会一覧

日時

2025年10月21日(火)10:00~16:30

地区

石川

会場

石川県地場産業振興センター 第2 研修室

今般、公共事業に携わる皆様にご参集いただき「会計検査」についての理解を深めていただくことを目的に当講習会を企画いたしました。午前の「設計変更と会計検査」では、公共工事の品質確保の観点から、設計変更の重要性と会計検査のかかわりについて、解説いたします。午後は、会計検査の指摘事例から学ぶ改善策として、工事検査における会計検査の考え方について、指摘事例や留意点をもとに、実務ベースで具体的に解説いたします。また、会計検査の仕組みや最近の指摘事例の傾向についても取り上げます。
今回は、震災復興支援の一環としまして、1企業・1団体につき1名の参加者については受講料無料で開催いたします。

講習会の詳細を見る

日時

2025年10月23日(木)09:30~16:00

地区

岡山

会場

公益財団法⼈岡⼭県建設技術センター

 当会は、価格調査機関として、昭和21年の設立以来、国内における物価の調査、ならびに経済動向の調査研究を主務とし、その成果は、「積算資料」等の出版物を通し、官公庁・公共機関における予算執行、発注等に役立てていただいております。
 印刷物の積算・発注業務に関しましても、「積算資料印刷料金」を刊行し、同業務における基礎資料として、官民を問わず広くご利用いただいているところです。
 本講習会は、印刷物の積算・発注業務に携わる方々のスキルアップを目的にしており、印刷費積算体系の解説や印刷物仕様書作成のポイントに重点を置いた講習を行います。
 この機会に印刷費積算に携わる皆様に多数ご参加頂き、理解を深められますようご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

2025年10月28日(火)10:00~16:30

地区

広島

会場

広島商工会議所1F(101会議室)

 当会では、公共土木工事の積算業務や工事監理における実行予算策定並びに現場の施工管理に携わる技術者を対象とし、令和7年度「土木工事積算セミナー」を開催することといたしました。「令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)」と、本セミナーの専用テキストを活用し、機械経費の算定等土木工事積算の実務をわかり易く解説するとともに、施工パッケージ型積算と積上げ積算すべてを「手計算による積算」とする演習を企画いたしました。
 工事予定価格の策定、受注者の応札時見積り、設計変更に伴う契約変更は、発注者積算がベースとなります。また、現場の運営・管理を行う上で極めて重要な「実行予算」が発注者積算と比較し、どの程度乖離があるかなどを把握することも必須事項となります。
 この機会に公共工事に携わる受発注者の皆様が多数参加され、工事積算の実務について研鑽を積まれますようご案内申し上げます。

※テキストとして令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)を使用いたします。お持ちでない方は必ずご購入いただきますようよろしくお願いいたします。

講習会の詳細を見る

日時

2025年10月30日(木)10:00~16:30

地区

東京

会場

品川シーズンテラスカンファレンス

 当会では、公共土木工事の積算業務や工事監理における実行予算策定並びに現場の施工管理に携わる技術者を対象とし、令和7年度「土木工事積算セミナー」を開催することといたしました。「令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)」と、本セミナーの専用テキストを活用し、機械経費の算定等土木工事積算の実務をわかり易く解説するとともに、施工パッケージ型積算と積上げ積算すべてを「手計算による積算」とする演習を企画いたしました。
 工事予定価格の策定、受注者の応札時見積り、設計変更に伴う契約変更は、発注者積算がベースとなります。また、現場の運営・管理を行う上で極めて重要な「実行予算」が発注者積算と比較し、どの程度乖離があるかなどを把握することも必須事項となります。
 この機会に公共工事に携わる受発注者の皆様が多数参加され、工事積算の実務について研鑽を積まれますようご案内申し上げます。

※テキストとして令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)を使用いたします。お持ちでない方は必ずご購入いただきますようよろしくお願いいたします。

講習会の詳細を見る

日時

2025年10月31日(金)09:30~16:30

地区

東京

会場

品川シーズンテラスカンファレンス

 本講習会では、令和7 年度の建築工事積算基準の改訂の概要や「令和7 年度版工事歩掛要覧(建築・設備編)」を活用した工事費算出の手法、建築工事をめぐる最近の動向また、最近の資材価格の変化と各種スライドについてわかりやすく解説させていただきます。
 また今年度は国の統一基準(公共建築工事標準単価積算基準、共通費積算基準、見積標準書式)が改訂されています。改訂された内容を詳しく説明いたします。
つきましては、この機会に『公共建築事業』に携わる皆様が多数参加され、建築工事積算全般についての理解を深められ、今後の業務にお役立て頂きますようご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

2025年11月5日(水)10:00~16:30

地区

東京都

会場

品川シーズンテラスカンファレンス

 本講習会では、新たな知識や技術によって常に進歩している施工管理に関する各種手法、時代に即した改定が行われている関連法規について、経験の少ない方でも分かり易く解説します。テキストには1級・2級土木施工管理技術検定試験における受験対策としても活用できる「土木施工の管理学」を用い、講師には本書を執筆された渡部正先生をお迎えします。
 土木施工に携わる多くの方々に、資格取得だけでなく日常業務にもお役立ていただける講義となっております。
 つきましては、この機会に土木施工に携わる皆様が参加され、日常業務にお役立ていただきます様、ご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

2025年11月11日(火)10:00~16:30

地区

名古屋市

会場

吹上ホール(中小企業振興会館)

 現在、国内の建設資材の価格は大幅な変動を示しており、今まで以上に公共工事における契約変更の重要度が増しております。本講習会では契約変更に必要な積算と公共工事における契約変更の実際を、公共土木工事で必要とされる情報を網羅し、実例を交えながら解説します。
 つきましては、国や地方公共団体の発注者をはじめ、工事の施工に従事する方、建設コンサルタント・CM 等受注者の方など、公共工事に携わる皆様が多数参加され、契約・設計変更についての研鑽を積まれますよう、ご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

2025年11月12日(水)10:00~17:00

地区

大阪府

会場

新梅田研修センター

 本講習会は令和7年3月に発刊しました『発注者・若手技術者が知っておきたい 地質調査実施要領』をテキストに地質調査の計画、業務仕様の作成、積算・発注、実施に至る全体像を解説いたします。タイトルに示す発注者、若手技術者はもちろんのこと、部下の指導をされる方、現場から離れていたが改めて学びなおしをされたい方においても有益な講習会となっております。
つきましては、この機会に地質調査業務に携わる官民関係者の皆様が多数参加され、地質調査全般についての理解を深められますようご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

2025年11月18日(火)10:00~17:00

地区

東京都

会場

AP市ヶ谷 8階Aルーム

 本講習会は令和7年3月に発刊しました『発注者・若手技術者が知っておきたい 地質調査実施要領』をテキストに地質調査の計画、業務仕様の作成、積算・発注、実施に至る全体像を解説いたします。タイトルに示す発注者、若手技術者はもちろんのこと、部下の指導をされる方、現場から離れていたが改めて学びなおしをされたい方においても有益な講習会となっております。
つきましては、この機会に地質調査業務に携わる官民関係者の皆様が多数参加され、地質調査全般についての理解を深められますようご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

2025年12月5日(金)10:00~16:30

地区

埼玉

会場

埼玉建産連研修センター 3階大ホール

 本講習会では、令和6年6月の品確法の改正を踏まえ、公共工事における契約変更の重要度が増している中、設計変更・契約変更の円滑化に向けて、契約変更に必要な積算と公共工事における契約変更の実際について、必要とされる情報を網羅し、実例を交えながら解説します。
 この機会に公共工事に携わる受発注者の皆様が多数参加され、工事積算の実務について研鑽を積まれますようご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

2025年12月12日(金)10:00~16:30

地区

山口

会場

周南地域地場産業振興センター

 当会では、公共土木工事の積算業務や工事監理における実行予算策定並びに現場の施工管理に携わる技術者を対象とし、令和7年度「土木工事積算セミナー」を開催することといたしました。「令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)」と、本セミナーの専用テキストを活用し、機械経費の算定等土木工事積算の実務をわかり易く解説するとともに、施工パッケージ型積算と積上げ積算すべてを「手計算による積算」とする演習を企画いたしました。
 工事予定価格の策定、受注者の応札時見積り、設計変更に伴う契約変更は、発注者積算がベースとなります。また、現場の運営・管理を行う上で極めて重要な「実行予算」が発注者積算と比較し、どの程度乖離があるかなどを把握することも必須事項となります。
 この機会に公共工事に携わる受発注者の皆様が多数参加され、工事積算の実務について研鑽を積まれますようご案内申し上げます。

※テキストとして令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)を使用いたします。お持ちでない方は必ずご購入いただきますようよろしくお願いいたします。

講習会の詳細を見る

日時

2025年12月18日(木)10:00~16:30

地区

長野

会場

株式会社 長水建設会館

 当会では、公共土木工事の積算業務や工事監理における実行予算策定並びに現場の施工管理に携わる技術者を対象とし、令和7年度「土木工事積算セミナー」を開催することといたしました。「令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)」と、本セミナーの専用テキストを活用し、機械経費の算定等土木工事積算の実務をわかり易く解説するとともに、施工パッケージ型積算と積上げ積算すべてを「手計算による積算」とする演習を企画いたしました。
 工事予定価格の策定、受注者の応札時見積り、設計変更に伴う契約変更は、発注者積算がベースとなります。また、現場の運営・管理を行う上で極めて重要な「実行予算」が発注者積算と比較し、どの程度乖離があるかなどを把握することも必須事項となります。
 この機会に公共工事に携わる受発注者の皆様が多数参加され、工事積算の実務について研鑽を積まれますようご案内申し上げます。

※テキストとして令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)を使用いたします。お持ちでない方は必ずご購入いただきますようよろしくお願いいたします。

講習会の詳細を見る

日時

2026年1月30日(金)10:00~16:30

地区

茨城

会場

茨城県建設技術センター2階 研修室2

 当会では、公共土木工事の積算業務や工事監理における実行予算策定並びに現場の施工管理に携わる技術者を対象とし、令和7年度「土木工事積算セミナー」を開催することといたしました。「令和7年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)」と、本セミナーの専用テキストを活用し、機械経費の算定等土木工事積算の実務をわかり易く解説するとともに、施工パッケージ型積算と積上げ積算すべてを「手計算による積算」とする演習を企画いたしました。
 工事予定価格の策定、受注者の応札時見積り、設計変更に伴う契約変更は、発注者積算がベースとなります。また、現場の運営・管理を行う上で極めて重要な「実行予算」が発注者積算と比較し、どの程度乖離があるかなどを把握することも必須事項となります。
 この機会に公共工事に携わる受発注者の皆様が多数参加され、工事積算の実務について研鑽を積まれますようご案内申し上げます。

講習会の詳細を見る

日時

午前: 2026年5月22日(金)10:00~12:00

地区

広島県

会場

広島県JAビル貸会場

午後: 2026年5月22日(金)13:00~16:30

本講習会は、「会計検査」についての理解を深めていただくことを目的に、午前の部「公共調達と会計検査」では契約全般について、午後の部「公共工事と会計検査」で工事関係全般について、最新の決算検査報告書に基づき指摘事項や留意点の詳細な解説をさせていただきます。

講習会の詳細を見る