
中国 / 土木
公共工事における積算マネジメントと土木工事積算必携講習会 【広島】
※新型コロナウィルス感染症の影響により、本講習会の開催が中止あるいは延期となることも想定されるため、
受講料のお振込みは受講日( 4月12 日)以降にお願いいたします。
本講習会では、公共土木工事の積算業務や現場監理における予算管理等積算実務に携わる技術者を対象とし、2018 年に刊行した「公共工事における積算マネジメント」と2019 年8 月に刊行した「土木工事積算必携」を活用し、土木工事の積算をとりまく様々な課題の解決に向けた対応策並びに発注者の予定価格策定のための積算、適正な利益の確保に資する積算に関し、わかり易く解説いたします。積算実務者のみならず、「土木施工管理技士」や「技術士の施工計画、施工設備及び積算」を目指す技術者にも幅広くご案内申し上げます。

開催日時 |
2021年4月12日(月)10:00~16:30 |
会場 |
広島商工会議所
広島県広島市中区基町5-44 (082-222−6610)
|
会場URL |
https://www.hiroshimacci.or.jp/hiroshimacci/access/ |
主催・後援 |
主催:一般財団法人 経済調査会
後援:一般社団法人 日本建設業連合会 中国支部
一般社団法人 広島県建設工業協会
広島県建設業協会連合会
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 中国支部
|
講師 |
和田 祐二(一般財団法人 経済調査会 技術顧問)
公益社団法人 日本技術士会 IPD 研究会
土木学会 インフラマネジメント新技術適用推進委員会
技術士(建設部門、総合技術監理部門)
木橋診断士
1級土木施工管理技士
|
受講料 |
全日 1名 5,000円(税込)
|
定員 |
50名 |
お支払方法 |
銀行振込、郵便振替 |
持ち物 |
筆記用具、テキスト(既に購入された方) |
CPD関連情報 |
土木施工管理CPDS認定講習 (6ユニット)
建設コンサルタンツ協会CPD認定プログラム(5.5単位) |
講習会内容
項目 |
工事積算の課題と解決に向け、発注者積算の実務をわかり易く解説 |
内容 |
予定価格策定のための積算と様々な積算の課題に対応できる技術者を目指して |
受講対象者 |
民間事業者、官公庁 |
テキスト |
「公共工事における積算マネジメント」、「土木工事積算必携」 |
プログラム |
10:00-16:30 |
1.公共工事における積算マネジメント
1) 発注者積算の基本
2) 設計・積算の限界と積算をとりまく課題
3) コスト削減の呪縛、工事費増額のメカニズム
4) 適正な利益の確保と契約変更
2.土木工事積算必携
1) 直接工事費の積算方法
① 積上げ積算方式
② 施工パッケージ型積算方式
③ 市場単価方式・土木工事標準単価方式
④ 積み上げ方式と施工パッケージ型積算の関係( 施工パッ
ケージと歩掛の関係)
⑤ 積算工程表の作成
2) 機械経費の積算
① 機械経費のあらまし
② 機械賃料と機械損料
③ 機械損料の補正方法
3) 間接工事費と一般管理費の積算
3.社会インフラのメンテナンス |

テキスト
公共工事における積算マネジメント
定価:3,520円(税込)
特別価格:3,000円(税込)
テキスト
土木工事積算必携
定価:5,500円(税込)
特別価格:4,800円(税込)


開催要領・申込書はこちら
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い

中国支部 |
〒730-0011
広島県広島市中区基町13-13
広島基町NSビル
TEL. 082-227-5951 / FAX. 082-227-8505
|