経済調査会の調査・出版活動に関連する講習会をご案内しております。

講習会Plaza

講習会のご案内

ホーム > 講習会一覧 > 講習会のご案内

  • メニュー
  • 講習会一覧
  • 講習会のご案内
  • ホームへ戻る

講習会のご案内

関西 / 土木

~発注者・若手技術者が知っておきたい~ 『地質調査実施要領』解説講習会【大阪】

 本講習会は令和7年3月に発刊しました『発注者・若手技術者が知っておきたい 地質調査実施要領』をテキストに地質調査の計画、業務仕様の作成、積算・発注、実施に至る全体像を解説いたします。タイトルに示す発注者、若手技術者はもちろんのこと、部下の指導をされる方、現場から離れていたが改めて学びなおしをされたい方においても有益な講習会となっております。
つきましては、この機会に地質調査業務に携わる官民関係者の皆様が多数参加され、地質調査全般についての理解を深められますようご案内申し上げます。

講習会情報

開催日時

2025年11月12日(水)10:00~17:00

会場

新梅田研修センター
大阪市福島区福島6-22-20 (06-4796-3371)

会場URL

https://www.shinumedacenter.com/access

主催・後援

主催:一般財団法人 経済調査会
一般社団法人 全国地質調査業協会連合会

後援:国立研究開発法人土木研究所
一般社団法人 日本地質学会

講師

地質調査実施要領 執筆委員

受講料

全日    1名 12,100円(税込)

定員

120名

お支払方法

銀行振込

持ち物

受講者証、筆記用具、テキスト(既に購入された方)

CPD関連情報

土木施工管理CPDS 6ユニット
土質・地質技術者生涯学習協議会CPD 6単位

講習会内容

項目

地質調査

内容

『地質調査実施要領』をテキストに地質調査の計画、業務仕様の作成、積算・発注、実施に至る全体像を学んでいただく。

受講対象者

官公庁、民間事業者

テキスト

発注者・若手技術者が知っておきたい 地質調査実施要領

プログラム

10:00-17:00

開会挨拶
・『地質調査実施要領』の構成
・第1章解説 計画と積算について
・第2章解説 道路整備を中心として
・第2章解説 河川・ダム・港湾を中心として
・第3章解説 道路保全を中心として
・第4章解説 事業リスクの低減のために
・災害対応について

関連図書情報
発注者・若手技術者が知っておきたい 地質調査実施要領
使用テキスト

発注者・若手技術者が知っておきたい 地質調査実施要領

定価:6,600円(税込)

特別価格:5,940円(税込)

参考図書情報
改訂3版 地質調査要領 ※本講習会のテキストではありません

改訂3版 地質調査要領 ※本講習会のテキストではありません

定価:5,500円(税込)

特別価格:4,950円(税込)

関連情報

開催要領・申込書はこちら

Web申込はこちら

担当支部

関西支部

〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-4-7 京阪神淀屋橋ビル

TEL. 06-6233-2020 / FAX. 06-6233-2011