
関東 / 印刷料金
2023年度 印刷費積算講習会(スタンダード編)
当会は、価格調査機関として、昭和21 年の設立以来、国内における物価の調査、ならびに経済動向の調査研究を主務とし、その成果は、「積算資料」等の出版物を通し、官公庁・公共機関における予算執行、発注等に役立てていただいております。
印刷物の積算・発注業務に関しましても、「積算資料印刷料金」を刊行し、同業務における基礎資料として、官民を問わず広くご利用いただいているところです。
6月に開催する『入門編』は、印刷物の積算を行うに当たり、必要となる基礎知識の習得に特化したプログラムとなっており、これから印刷物の発注担当となられた方や、新たに印刷業界へ入られた方向けの講習となっております。
7 月に開催する『スタンダード編』は、同業務を経験された方が更なるスキルアップを果たして頂くことを目的にしており、印刷費の積算の理解度が高まります。2日構成になっており、1 日目は印刷費積算体系の解説や印刷物仕様書作成のポイントに重点を置いた講習を、2 日目は印刷費積算工程の解説や積算事例の説明・演習・解説を予定しております。
9 月に開催する『実践演習編』は、積算の実践に特化したプログラムとなっております。商業印刷物、事務用印刷物の演習問題は事前にお送り致しますので、演習問題を終えて講習会にご出席下さい。当日は事例の説明、解説を中心に行うことで、より理解を深めて頂けることとなるでしょう。さらに、出版印刷物の演習問題は、その場で演習を行うことにより、印刷物の積算のノウハウを定着していただけるものと考えております。
この機会に印刷費積算に携わる皆様に多数ご参加頂き、理解を深められますようご案内申し上げます。

開催日時 |
1日目:
2023年7月27日(木)10:00~16:30
|
2日目:
2023年7月28日(金)10:00~16:30
|
会場 |
自動車会館 2F 大会議室
東京都千代田区九段南4-8-13 自動車会館ビル (03-3264-4719)
|
会場URL |
https://www.jidosya-kaikan.com/ |
主催・後援 |
主催:一般財団法人 経済調査会
後援:
|
講師 |
髙見隆登 / (一財)経済調査会 調査研究部 第二調査研究室 専門室長
|
受講料 |
1日目のみ 1名 10,000円(税込) 2日目のみ 1名 10,000円(税込) 全日 1名 18,000円(税込)
|
定員 |
90名 |
お支払方法 |
銀行振込または郵便振替 ※まとめてお申込み頂くと、年間受講日数により割引がございます。詳細は開催要領をご覧下さい。 |
持ち物 |
筆記用具、テキスト(既に購入された方)、電卓 |
CPD関連情報 |
|
1日目(2023年度 印刷費積算講習会(スタンダード編))
項目 |
印刷費積算 |
内容 |
《1日目》講義
①印刷費積算体系の解説
印刷費積算体系として印刷物の製作工程と積算手順および計算方法を解説
②印刷物仕様書作成のポイント
印刷物仕様書の記載項目について解説 |
受講対象者 |
①印刷費積算の経験を有する方 ②印刷物発注及び印刷費積算の初歩的な知識(印刷物製作の流れや用語 知識など)を有する方 ③「印刷費積算講習会 入門編」で習得した基礎知識の定着を望む方 |
テキスト |
積算資料『印刷料金』 2023 年版 |
プログラム |
7/27㈭
10:00-16:30 |
Ⅰ 印刷費積算体系 の解説
【オフセット印刷】
1)編集デザイン
2)DTP・校正
3)刷版
4)印刷
5)製本加工
6)用紙・諸経費
【デジタル印刷】
Ⅱ 印刷物仕様書作成のポイント
まとめ、質疑応答 |
2日目(2023年度 印刷費積算講習会(スタンダード編))
項目 |
印刷費積算 |
内容 |
《2日目》積算演習
事例の説明・演習・解説
印刷費積算の流れおよび計算方法を理解するために、基礎的な事例を用いて、「単価×数量」で積算を行う演習を実施。 |
受講対象者 |
①印刷費積算の経験を有する方 ②印刷物発注及び印刷費積算の初歩的な知識(印刷物製作の流れや用語 知識など)を有する方 ③「印刷費積算講習会 入門編」で習得した基礎知識の定着を望む方 |
テキスト |
積算資料『印刷料金』 2023 年版 |
プログラム |
7/28㈮
10:00-16:30 |
Ⅰ 積算事例の前に
Ⅱ 積算事例(オフセット印刷)
【ペラ物】
1)事例の説明
2)演習
3)解説
【ページ物】
1)事例の説明
2)演習
3)解説
まとめ、質疑応答 |

使用テキスト
積算資料『印刷料金』 2023 年版
定価:3,772円(税込)
特別価格:3,700円(税込)


開催要領・申込書はこちら
メール用申込書はこちら
「いんさつPlaza」はこちら
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い

本部 |
〒105-0004
東京都港区新橋6-17-15
菱進御成門ビル
TEL. 03-5777-8222 / FAX. 03-5777-8237
|